店長日記

Mt富士ヒルクライム申し込みました!

みなさんこんにちは!

今回店長は、Mt富士ヒルクライムに申し込みました!

健康年齢のうちにサイクリングをしたいと、店長去年、けっこう頑張っていたんです。

2023年に比べ、去年は獲得標高+1200%を上回ったそう。

そして、大見栄を切って飲んだ席で、今回のランに参加すると宣言してしまったよう(笑)

たしか、第4回目を最後にエントリーしてないはずです。

店長。。がんばれ!!

エントリーが久々すぎたので、よく参加しているメンバーからエントリー方法から親切丁寧に手取り足取りラインで教えてもらいました。

エントリーは、14日の20時~先着順。

この日、店長は沖縄にいますよね。

夜ごはんに入った豚しゃぶのお店で、締めの雑炊を食べる時間でした。

エントリーはスポーツエントリーさんから。

1万くらいの枠に2万人がおしよせるため、サーバーが重くなり、何度かエントリーを試みることとなりました。

1回目は、もちろんつながらず。

ただひたすら画面とにらめっこ。

待つしかありません。

5分後、初めてつながりました!

しかし、個人情報を入れ終えて、そこから決算のための入力の段階で調子が悪くなり、振り出しに戻ってしまいます😢

気を取り直してまた待機。

メンバーたちがラインで、エントリーするコツを教えてくれます。

次はそれを参考にしようと待っているとその10分後、またきました。

今度は慎重にポチポチと。

しかし、またダメでした、、

まじか、と思いながらまた10分後くらいに3回目。

これもまたうまくいかず、そろそろ焦ってきました。

締めの雑炊はおいしいのですが、気もそぞろでしっかりとは味わえていなかったのではないかと思います。

メンバーたちのアドバイスをよく読みながら、次のチャンスを待ちます。

一部のメンバーから、もうエントリーはクローズしてしまったのではないか、との声がちらほら出てきたころ、ついに4回目のチャンス到来!

晴れてエントリーすることができました!!!

あきらめずに待ち続けてよかった、、

(↑写真fromファンライド)

今回は第21回ということで、17年ぶりの参加となります!

これで、奥多摩の瀬音の湯以外のモチベーションができた店長は、さらに練習に熱が入っています!

目標は、「自分の年代で真ん中より上を目指す」だそうです。

みなさん、お手柔らかによろしくお願いします(⌒∇⌒)