~ツールド信州~

こんにちは、久しぶりの投稿です。

そして、5年ぶりに行われたジロデ信州にメカニックおよびサポートとして、HOTのみんなで参加してきました!

このイベントも気が付けば20年以上続いていて、1業種の方が続けている自転車のイベントとしてはなかなかない話です。

あまり細かいことを決めず、各スタジオが、各々に楽しんでいるところが長続きの秘訣かなーと思ったり。

ほんと5年ぶりで用意の段階からかなりのことを忘れていて、

あれ、なにつめればいい?、ゼッケンどうするんだっけ?、万力公園まで何時間かかるの?、などなど。

そんな感じであっという間に当日です。

例年、ジロデ信州といえば雨の中のスタートというイメージですが、今年は雨も降らずスタートできました。

久しぶりということで、公式は万力公園からスタートで、

ただ走れる人は各自好きなところからスタートしてもらうという、各スタジオ、本人任せになっているところも。

我がHOTはバーべーキューに間に合うべく、今回は梅ケ谷峠も奥多摩周遊も丹波山も避け(笑)。

エコモードで(全然エコじゃない)、ひたすらゴールを目指します。

公式組の万力公園に向かうべく、DODEGは自転車積んで万力公園に車で向かいます。

渋滞しているかなと思い、早めに出たんですが、

思いの外、車の流れが良く、30分以上前に到着。

懐かしいスタジオの方があちらこちらに。

久しぶりにお会いできて、嬉しかったです。

今回は当時、走っていた人がサポートや監督をやっている例が多く、若いスタッフたちを応援していましたね。

是非、次は走って頂ければと思います(笑)

告知も、結構ぎりぎりだったので、主催の方と自分は来ても、もう10人位かと思っていたのですが、

なんとサポートを含めたら3桁を超えていました。

みんな待っていたんだなーと思いましたね。

実は万力公園からのスタートですが、距離は60㎞ちょいとそんなにないんですが、

実はえぐいコースです(笑)

なんと、獲得標高は1200mを超え、新人のスタッフなどはきっと完徹で来てる人もたくさんいるでしょう。

はじめて走る方が多く、きっと文句を言いながらも走っていたと思います(笑)

ただ皆さん、仕事柄タフな人が多く、止まる方も少なく、ゴールを目指します。

後半の坂は特にエグく、三段と呼ばれています(四段という噂も…)

自転車を押す方もちらほらです。

自分ならe-bike持っていきますね(笑)

それでもあきらめずに、後半雨が降り出した中でもひたすら前を向いて走る姿は、いつも感動させられます。

ゴールでは、主催者の方が創作料理を。

今回はうちのHOTのメンバーもこれに時間を合わせスタートしたので、毎年のようにゴールするときにはほとんど残っていませんでした。

今年はしっかりと舌鼓をしたみたいですよ。

今年は後半、天候の不良もありましたが、メカトラもほぼなく、けが人も出ず、片付けも夕食前に間に合い、良い感じで終了できました。

富士見高原の店主とも久しぶりですが、暖かく迎えて頂き、感謝感謝です。

宿では、5年ぶりに会う方からいろんな話が聞け、これもまた一つの楽しみです。

また、来年もあることを願いつつ、このイベントに参加させて頂いていることに、感謝です。