カチッとはまる!? 新型クリック専用キャップが登場~!
またまた前回と同じバイトが記事を書いております~!
最近の私はというと…
「もっとアクティブに動こう!」と急に目覚めまして(笑)
このあいだは友達と二人で、高尾山をケーブルカーなしで往復して登ってきました!
さらに秋川渓谷までチャリで行ってみたり、朝や夜に大学の周りをウォーキングしてみたりと、
時間がある“今だからこそできること”をやっていこう!と改心している今日この頃です。
でね…秋川渓谷で感動したのが、
こだわりの大豆から作る豆腐で有名な 「ちとせ屋」さん の 卯の花ドーナッツ!

これがほんっっとうに絶品で、しかも1個130円から食べられるという神コスパ。
小腹が空いた時にちょうどいいし、揚げたてがふわっふわで優しい甘さなんですよ…。
秋川方面に行く予定がある人、ぜひ寄ってみてください!全力でおすすめします!
自然と四季に触れる時間を増やすと、なんだか心も体も元気になる気がしますね。
改めて「日本ってやっぱりいいなぁ~」としみじみ感じたのでした。
今日はタイトル通り、クリックの新型バルブキャップをゆるっとご紹介します。
実は今日(11/20)、クリックの公式サイトでもこの新商品が紹介されてたんですよ。
「これはネタにするしかない!」ということで、早速サイクルハウスイシダも便乗させていただきます(笑)
で、さっそくこちらが噂の新型キャップなんですが……

何が“新型”なの? → ワンタッチで装着できるんです!

今までのクリックキャップはねじ込み式だったんですよね。
まあ、あれはあれで埃が入らなくて良いんですけど……
上の方にちょっとでも汚れが溜まると「ん?閉まらない?」ってなるやつ。
それが今回、「カチッ」と押し込むだけで装着できちゃうワンタッチ式に進化!
これは嬉しい。
不器用な私でも秒で付けられそうです(笑)
斜めに入って「アァァー!!」ってなる心配もナシ。
しかも、このアルミにもこだわりがあるそうで・・・
航空機や精密部品にも採用される、アルミ合金の中で最高レベルの強度を誇る7075アルミを採用しているそうです。
(お恥ずかしながら、私はこういう系に全く詳しくないので、アルミの種類とか言われてもよく分からないのが本音デス)
とりあえず、
「めっちゃ強いアルミ」
という理解でいきます(笑)

この手軽さは、私みたいに不器用な人でも簡単にできそうですね!キャップが斜めに入って「アァァー!」ということもなさそうです。
バルブコアツール+エアリリースツール より便利に!
新型キャップ、
バルブコアツール+エアリリースツール
が付いてるんです!
キャップ上部に“コアを押せる突起”があって、
これでバルブを押し込めば ワンタッチで空気を抜ける という神仕様。
・空気圧調整
・タイヤ交換
・輪行の準備
こんな場面でめちゃくちゃ便利!

カラーがどれも綺麗で迷うやつ

気になる色ですが・・・綺麗な鮮やかな色が展開されています!
愛車のボディと色合いをマッチするのも良し!アクセント的に色を入れても良し!
自分好みに自由に選ぶことができますね!
滑り止めが地味にありがたい
キャップの真ん中の黒い部分、実は滑り止め。
これがあるおかげで、キャップが指からピンッ!と飛んでどっか行く事件が減ります(笑)
(私もよくやるので、地味に嬉しいポイント。)
そして最後にひと言。
店長、キャップ付けてないらしいです。
付けてないんか~い!(笑)
こんな感じで、便利でちょっと可愛くて、強度もバッチリの新型クリックキャップ。
小さいパーツだけど満足度高めのアイテムなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね~
ちなみに店長、今回の新型キャップはかなり気に入ったみたいで、
「全色は無理だけど、何色か仕入れようかな~」とボソッとつぶやいてました(笑)
もし「この色気になる!」というのがあれば、遠慮なく店長に声かけてくださいね。
いつでも・何色でも、めちゃくちゃ喜びます ( ´∀` )
クリッククイックキャップアルミニウム4個入 1,780円 (税込)
では、また次回お会いしましょう~👍
