SOYOの新しいチューブちゃん!
こんにちは!サイクルハウスイシダです♪
今日も眠気と闘いながら必死で書いているバイトです。
どうにも夜に目が覚めて、日中に眠くなってしまうんですね。
日中の眠気とのよい戦い方を知っている方が居ましたら、ぜひサイクルハウスイシダに来た際に教えてください!
さて今回は、古株に代わって新しく店に居座ろうと、嬉々として店にやってきたチューブちゃんのお話。
これまで店長のお気に入りとして自慢気な顔をしていたのは、ブリヂストンのEXTENZAという軽量チューブくん。
安くてよかったのですが、ブリヂストンのスリム化によってやめちゃうんだとか。
最近、チューブレスが流行っているせいか、軽いチューブがなくなってきているんです。
しかも、チューブレスじゃなくても、TPUチューブ(熱可塑性ポリウレタン製のもの)に置き換わってきています。
EXTENZAくん、悶絶中。
代わりに何かないかなぁ、と店長は探していたのですが、なかなか無かったそう。
そこに出てきたのが、大和紡績株式会社のSOYO TYRE・CYCLE TUBE!
まだ出たばかりで、インターネットで調べてみてもなかなか情報がありません。

このSOYOちゃん、特徴としては、まずバルブコアが黒いんです!
かっこいいですねぇ。
そしてなんと、バルブが外れちゃいます!
バルブを外して、パンク予防のシーラントを入れることができるんです!
なんと!そんなことができるんか!
そおよぉ。

先程少しお話した、最近人気の熱可塑性ポリウレタン製のTPUチューブも、軽くてよく回っていいんです。
でも店長は、やっぱりゴムのブチル性の方がタイヤとの変形率(変形の仕方)が地面と同じなので、乗り心地が好きなんだそうです。
それからブチルは、空気を入れて膨らます時なども、扱いが楽なのもいいところ!
TPUチューブだと、空気を入れすぎると一か所だけ膨らんでしまうのが、ブチルだとそういうことがありません。
それもあって、SOYOのチューブちゃん、値段は少し上がってしまいますが、店長のおすすめです♪
48mm 1,470円 (税込)
80mm 1,760円 (税込)
新顔のSOYOのチューブちゃん、いかがでしょうか!
ちなみにSOYOちゃんが来ましたが、主力として頑張ってくれていたブリヂストンのEXTENZAくんも、まだ少しですがいます。
そちらも、まぁこう言っては何ですがほぼ同じものなので、ぜひ買ってあげてください!
それでは、よい夕方を~!