2013年02月25日
BOMAを試乗しました
実は代理店ではなかったりするのですが(笑)、試乗させてもらいました。
実業団の選手などにレース機材として使われている印象のBOMAですが、
しっかりとした工場で生産していて、品質も良くお求めやすい価格ですし、
最近はデザインもオシャレになってきてますね。
ロードももちろん良く走りますが、シクロがなかなか面白かったです!
コチラのモデルは、シマノのワイヤー式ディスクブレーキを採用しています。
お店の周りを乗ってみて、段差を超えたり切り返ししたりといったところで、
当然ですがロードとは違った新鮮さがありました^^
2013年02月23日
2/27 お休みのお知らせ
2/27(水)は棚卸のため
終日お休みとさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
なお、26(火)は定休日ですので、
ご注意ください。
28(木)は通常営業となっております。
2013試乗企画第1弾!
ついに始動しました
第1弾は、SCULTURA SL TEAMです!
3/5(火)までは、お店にある予定ですので
一度お試しください♪
試乗の際は、身分証明書を預からせて頂きますので
ご希望の方はご用意ください
MERIDAプレミアムディーラーでも
なんでもないんですが(笑)
今年すごく気になってる自転車なので
無理言って借りてきました^^
精悍な印象の自転車ですね!
SCULTURA SL TEAM/MERIDA
~店長インプレ~
やっぱり見た目は走りにでます!
予想通りイイですね
一昔前のMERIDAに比べると
ビジュアルも大変良くなり
最近流行りのドルフィンデザインも取り入れて
さすが世界の自転車工場というだけあって
各メーカーの美味しいとこどりです♪
BB周りの剛性はすごいですが
上下振動は見事に上がってきません
このクオリティの自転車が
この値段で買えるとはね~
しかも新型REDが、フルコンポーネントで体感できます!
【MERIDA SCULPTURA(フレームセット)】
定価 ¥269,000(税込)
新型REDを体感できるチャンスですよ!
一度試して頂きたい1台です^^
これから先もいろいろ借りる予定ですので
お楽しみに♪
2013年02月22日
FENIX BT20
明るいライトでは、
当店の定番となっているFENIXから、
新しく自転車用ハイパワーライトが
入荷しました!
BT20
なんと、MAX750ルーメンです!
通勤にはこれくらい
際立って明るくてもいいかもしれないですね~
光が2分散する仕組みになっていて、
遠くと足元、両方を照らしてくれるのも
安心感がありますね
また、FENIXのライトでは定番の機能ですが
明るさのモードを切り替えられるので
必要に応じて、便利に使えます
操作性も良いですよ!^^
グローブをしたままでも、
難なくボタンを押せて、
ストレスフリーです
ヘルメットマウントや、
バッテリーケース、延長コードなどの
付属品が手厚いのも
嬉しいポイントですね^^
ハイパワーのセパレートタイプは
全体的にお値段が高めで、2万円超の商品が多い中
当店ではリチウムイオンバッテリー&充電器をセットにして
¥15,700- で販売します!
気になる方は、まずは店頭にてお試しください♪
【FENIX BT20 (バッテリー&充電器セット)】
¥15,700
2013年02月16日
2/17 お休みのお知らせ
明日、2月17日(日)ですが、
イチゴ狩りサイクリングツアーのため
終日お休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承くださいませ。
LAPIERRE XELIUS
注文品の
LAPIERRE XELIUSフレームセットが
届きました!
RED/XELIUS
ツール・ド・フランスでデビュー勝利を飾った
ゼリウスEFI のフレームセットです^^
シートステーやチェーンステーは
ガッシリとしていて
剛性がしっかりと確保されている印象ですね!
振動吸収性も考えられたデザインなので、
乗りやすい1台になると思います
性能とデザインが両立した
いかにも走りそうな
カッコいいフレームですね^^
しかも、持ってみるとコレが軽い!
フレーム単体で800g台となってます
従来のコンポーネントだけでなく
シマノDi2、カンパEPSにも
対応したフレームですので、
お好みの組み合わせで
とびきりの1台を組めますよ♪
【LAPIERRE XELIUS EFI ULTIMATE フレームセット】
\269,300-
2013年02月15日
サイクリングツアーin Euro
営業の方がいらっしゃったので、ご紹介!
ヨーロッパでのサイクリングツアーを企画してる
会社みたいですね^^
ロングライドから観光ポタリングまで
色々対応してくれるとのことで、
ツールやジロなどの
グランツールのときは、
観戦&サイクリングツアーなどあるみたいです!
カーボンバイクをレンタルして
ヨーロッパを走れるなんて、楽しそうですね~
羨ましい!
ワイナリーや世界遺産を巡るツアーも
あるみたいですよ♪
Adventure Cycling Europe HP
http://aceurope.jp/
2013年02月11日
赤いあいつが帰ってきた!
フルクラムのレッドリムが、
限定生産で復活しました!
おお~真っ赤ですね!
とっても目立ってかっこいいですヽ(^o^)人(^o^)ノ
リムの内側も赤いんです!
パンク修理するときまでおしゃれですね(笑)
こちらは11速にも対応です。
ちなみにハブはCULTベアリングです。
重さは1460gです。
【FULCRUM RACING ZERO 2way-fit Custom Red and Red】
\156,900
2013年02月06日
セライタリア・新サドルマッチングシステム
セライタリアのマッチングシステム、「idmatch」のセットが入りました!
目下勉強中です・・・開始までしばらくお待ちください(笑)
パーソナルデータ、大転子部の幅、大腿周長、骨盤の傾きを使い、
店頭から、セライタリアのデータベースと照合して判定します。
老舗サドルメーカーの意地が感じられますね~期待できます^^
某F、某Sブランドの理論は不十分!と鼻息荒いです(笑)
サドルの全ラインナップは6種類に分類されていて、
判定されたタイプの中から好みに合わせてチョイスします。
それからモノリンクのテストキットも届きました。
従来のレールより軽量・高剛性で、また先端部が細くなっているので
腿が当たらずペダリングしやすいのが売りです。
可動域も2㎝ほど伸びているようなので、そのあたりのお悩みの人にも朗報ですね。
サドルのマッチングシステムといえば・・・
こっちもやってました。
もう一度実践できるように復習しとかないと(笑)
明るくもおとなしい!?ライト
マメに営業に来てくれるU氏が、面白いライトを持ってきてくれました。、
OWLEYEのコンパクトで明るいライトです。もちろんUSB充電式ですよ^^
マットな質感で邪魔をしないシンプルなデザインに好感がもてます!
LEDの配置と裏面反射型レンズの採用で、路面に光を照射し、
明るいながらも対向車にやさしい配光になってるのもいいですね。
うちでは最近はKNOGやCATEYEが定番になっていますが、
こういったライトは実際見てみないと良さが分からないものですね!
実はまだ在庫していないのですが(笑)、入荷次第お知らせします。
【OWLEYE HIGH LUX30 Black/White】 \ 4,250-
2013年02月04日
あのTHOMSONから…!
MTB用パーツやアルミ製品で知られるTHOMSONから
フルカーボンバーが出ました!
ロードバイク用とシクロクロス用の2種類になります。
どちらもハンドルの真ん中にロゴが入っています。
オールブラックで真ん中だけに柄という
スタイリッシュなデザインですね!
どちらも、ドロップが遠すぎないように
作られているため、
下を握る派の方にも乗りやすい作りです。
ロードバー
ハンドルの上の部分がフラットになっていて、
長時間握っていても疲れない構造になっています。
シクロクロスバー
こちらは、バーテープを巻いたときに
ハンドルが完璧な丸になるように作られているそうです。
シクロクロスの選手として知られるKatie Conmtonのサイン入りです。
可愛い…!おしゃれなサインですね!
どちらも、カーボン素材は全て「東レ」のものを使用しているそうです!
日本メーカーを使ってもらえるのは嬉しいですね!
お値段は
【THOMSON ロードバイク用バー】 \26,460
【THOSON シクロクロス用バー】 \28,350
です。
気になった方は是非お店までどうぞ!