2019年01月30日
ウンメイノバーテープ!?
みなさん、こんばんは!
今週は冷え込みがマックスといったところでしょうか。
東京で雪が降るという予報もありますし、
体調を崩さないようにお気を付け下さいね。
さ~てさて。
今日ご紹介する商品はこちら!
FIZIKから、TEMPOのCLASSICになります。
店長は個人的に旧型の方が好きなので、
入荷するまでに時間はかかりましたが
ついにサイクルハウスイシダでも登場です(-ω-)/
このTEMPOという商品、耐久性が高いのが売りなのだとか!
ハンドルはしっかり握るところなのでバーテープの耐久性の高さはマストですよね。
また、今回ご用意しているのはCLASSICというスタイリッシュな革のような質感のグリップとなっています!
耐久性+おしゃれを求めている方、ウンメイノアイテムカモ。♡
走っている時に自転車のグリップが自分好みのデザイン&カラーだと気分上がっちゃいますよね♪
カラーも豊富にご用意していますので是非お店でお好みのものを見つけてみて下さい!
お待ちしております。
hotstaffニュースについて
先ほどメールでhotstaffニュースを送信致しました。
届いていないという方がいれば、ご連絡ください。
メール以外の方法でお送りしたいと思います。
2019年01月24日
knog Cobber
みなさん、お久しぶりです!
ドタバタ商品がきて忙しくなっています。
頑張りますのでもう少しお待ちください。
この間、丁度タイミングが良く
浅草であった同展示会に行ってきました。
7割は舟和の芋羊羹が目的だったのですが(笑)
この展示会、すごく楽しいです!!
高い出展料もかからないみたいで
小さなメーカーや商社の方も出ていて見ごたえ十分でした。
はやい時間に行って、もっとゆっくりみたかったです~
そして、外人さんがたくさんの浅草寺を過ぎ、
無事に芋羊羹もゲットし、
行こうかかなり悩んでいたのですが
ダイアテックの展示会にすごく久々に行ってきました!
会場はせまくて過呼吸になりそうだったのでw
記念品だけ持って帰ろうかとと思ったのですが、
余りにも豪華なものだったのでしっかりみてきました。
今回一番気になったのは~~
knogから新しくされた発表された、Cobberというライトです!!
湾曲した発光ダイオードが特徴的なこのライト、
ハンドルバーやシートポストにぴったりと沿う設計になっているのだとか!
この形により、広範囲に光を照らすことができるほか、空気抵抗も最小限にしてくれるのだそう。
考え抜かれた商品ですよね!
ちょうど中くらいの大きさのMid Cobberは、定価7,800円+税です!
欲しい人が5人ほど集まったら契約しようかなーっと考えています(笑)
興味のある方はご連絡ください!
お店でまたお会いしましょう。
2019年01月18日
多彩なサイコンの登場デス!
みなさん、こんにちは!
朝晩がキーン( ;∀;)と冷え込む季節ですね。
インフルエンザも流行しているみたいなので
体調管理、お気を付け下さい!
さて、本日は・・・
パイオニアから新しいサイクルコンピュータ!
その名も、SGX-CA600!
これまでのサイコンと言いますと、
その多くは測定されたデータを
数値で表示するといったものでしたが、
SGX-CA600は、
15種のグラフや250パターンでデータを表示します!
直感的にわかりやすい!!!
カラフルな表示はモチベーションの向上効果に
期待大ではないでしょうか?
よりより楽しくサイクリングができそうですね!
つきましては、サイクルハウスイシダでは
予約キャンペーンを行います!
下代が高く、通常だとほぼ値引きが
できないような値段ではいってくるので、
初回限定で通常のサイクルハウスイシダの値引きを
適応させて頂きたいと思います!
2月中旬頃までには入荷できそうです。
みなさんのご予約どしどしお待ちしています!
2019年01月04日
本年もよろしくお願いします!
明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。
昨年中は皆さんに支えられなんとか激動の2018
乗り切り2019に突入しました!
年末、年始は昨年ほどじゃないんですが
やはりお店が落ち着くのでついつい来てましたw
紅白も米津さんぐらいまでは店でしたね!
いや~ユーミン良かった。みんな良かった!
おじさんは紅白です。
昨年は、西表島サイクリングから始まり
西表・竹富島の魅力を感じ、今年もその流れで
中継地で終わった、石垣島を2月後半にに
自由行動で行こうと思ってます!自転車での体力が
あまりにも心配ですが…w
一泊ロングライドが楽しくて定番にしたかった
んですが、いろいろあり2回しかできませんでした。
みなかみは新緑がきれいで、食べ放題・飲み放題も
あんがいウケが良く。下田ランは遠かったんですが
ご褒美の磯料理 辻さんの料理で夜まで盛り上がりました!
日帰り変更でしたが大洗も良いところで、すっかりファンに
なりました。ガルパンのすごさ、アンコウ鍋が美味で
別ルートでもう一度行ってみたいです。
今年は、4回ぐらいはできないかなと思ってます。
皆さんの参加、サポートよろしくお願いします。
また初佐渡も印象深く、今年もどうしようかな~と
考えてます。もっと前から行けばよかったと思う
そんな場所でした!
鳥海山も遠いですが、伊豆温泉さんに泊まれる限りは
HOTは行きたいと思ってます!
完全に自分の田舎より行ってますね。
今年こそは、フルコースで完走もしたいし
新たな観光ルートも開拓したいですw
ジロデ信州参加といえば!若おかみは小学生(笑)
監督のすごさ、大いに感動して、涙腺崩壊でした。
まだ観てないメンバーは、ぜひ大きなスクリーンで
観て下さい。信州もサポートが毎年楽しみなイベントです^^
昨年後半から社長も穏やかに過ごしてますので、
少しわがままさせて頂いて、今年も泊まれるイベント
増やしたいな~と思ってます!
ぼーっとしてると、アッという間に60代になりそうなんで(笑)
2019も色んな事したいと思ってます。
30日のHOT前日お誘い忘年会も10名も来てくれて
今年もがんばって良かったなと、青春の思い出の
杏酒でフラッシュバックしてましたw
花見、納会もやろうと思いました!
Wラクビー観戦サイクリング。ハワイもどうにかしたい!
オリンピックコース、サポートサイクリングゴール後ビールだよ!
浜名湖のうなぎ。下田のカサゴの丸揚げ。宇都宮の餃子
皆さんの参加、お待ちしています!
今年もサイクルハウスイシダ、HOT STAFF共々
よろしくお願い致します!
PS 妄想にならないように書かせて頂きました!
石田 道典