2012年04月15日

【重要】DEDA ZERO100ステムについて

当店でもよく販売されていた
DEDAのZERO 100ステムについて
重要なお知らせです!

zero100.jpg


とても人気のある商品なんですが
クランプの破断などの重大事故が報告され
製品の検査の為
一時国内では販売を停止していました

その製品検査がこのたび終了し
製品の構造には問題がないとの見解が示されたため
販売が再開されます

破損原因としては
ハンドルクランプに加わった、曲げの力
(=ボルトの締め過ぎや外から加わった力)によるもの
とのことです

それを受けてなんですが、
今回ハンドルクランプの
交換用部品が入りました!

ZERO 100 フロントプレート(交換用) 
DSC_1335.jpg

ZERO 100をご使用中の方は
①ハンドルクランプ部分に
ひび割れ等の破損が発生していないか
②適切な製品の組合せで組みつけられているか
③固定ボルトの締め付け方法や
締め付けトルク6Nm(最大8Nm)は適正であるか

の3つをチェックして頂ければと思います!

以下の写真のような白い線が
入り始めたら必ず交換をお願いします!

ZERO100 ボルト締付部分
DSC_1533.jpg


また、DEDA社では
すべての固定部品は2年で交換、
製品も2~4年で交換するようにとの指示なので
長くご使用の方は、特にしっかりとご確認ください!

不明な点や、ステムの確認のご要望等ありましたら
お気軽にお問い合わせください


【ZERO100 フロントプレート 交換用】
¥1,500(取付工賃別)

投稿者 ishida : 2012年04月15日 20:44