2012年04月27日

富士山メロンパン

メンバーの方が
今日富士山にお仕事でいったとのことで
お土産を買ってきてくれました!

DSC_1596.jpg


富士山メロンパンです^^

5合目のお店にあるオーブンで
毎日焼いているそうで
おそらく日本一高い場所で
焼かれているメロンパンです(笑)

けっこう人気のお土産みたいですよ!

melonpan.jpg

富士山の5合目にあるレストハウスの
「あまの屋」さんでしか買えないそうです

しっかりメロンの味がして
なかなか美味しかったですよ♪

本物の富士山と比べて
いかがでしょうか?

__.jpg

投稿者 ishida : 21:38

2012年04月20日

インナーエンドキャップつぶし工具?(笑)

まあ、そんなものあるわけじゃないんですけど…(笑)

皆さん、自転車屋さんは
いろいろな方法でやってますよね

昔はハンダ付けでやる
自転車屋さんも多かったし
つぶし方を取っても
ニッパーで3段や、十字にしたりと
残すワイヤーの量と同じで
結構個性がありましたよね^^

自分の師匠なんかは
当時は液体ハンダを使ってましたね〜

ここは自分もアウターの長さ同様
結構考えちゃうところで
自分なりの黄金比があります!

私はキャップ派なので
カラータイプやら、シマノの純正やらと
色々使い分けてます

変速はどうゆうわけやら
ツバなしが好きなんですけどね!
これもカラーバージョンがあると嬉しいんですが

前置きが長くなってしまいましたが
お店ではエンドキャップをつぶすのには
いつもHOZANの電線用圧着端子を使ってたんですが
だいぶ年季が入ってきたところに
スナップオンさんの付き合いができて
Blue Pointに圧着用の工具があるのは
他の自転車屋さんに紹介して頂いて知っていたんで
注文してみると〜

入荷しました!

DSC_1587.jpg


これはつぶし場所が5か所あるんですが
まぁ良いっちゃ良いんですけど
潰れすぎて取れなかったり
潰しきれなかったりと
ちょいといじってやらないと
良い子にはならないみたいで...

といっても、もともとは
エンドキャップをつぶすための工具じゃないので
工具自体が悪いわけじゃないんですが(笑)

ほんのちょっとだけ上部と圧着するところを削ると
とてもいい感じになりました

しばらく長い付き合いになりそうな工具です^^


tool-1.jpg


投稿者 ishida : 19:38

2012年04月15日

桜の季節

春らしくなってきましたね^^

メンバーの方が
お土産に和菓子を差し入れてくれました

wagashi.jpg


お友達の「早稲田屋」さんという
あんこ屋さんの作品とのことで
桜あんがたっぷり入っていて
とても美味しかったです♪

桜の季節の桜あん、ごちそうさまでした!

投稿者 ishida : 17:58

2012年04月13日

メカニックツールBOX

自分は昔からメカニックの工具は
布製のBETAを使っていて
とても使いやすく良かったんですが
スペアパーツや大型の工具を入れると
ちょっと容量不足なんですよね...

かといって金属製の引き出しタイプのは
自転車には大きすぎます

ちょうどいいハードケースを
遠征先で色々見てたんですが
この間ミヤタのメカニックの方が
Snap Onのいい大きさのものを使っていて
いいな〜と思って探してみました!

DSC_1473.jpg

DSC_1448.jpg


もう廃盤というウワサもあったんですが
なんと向こうのカタログではまだ落ちてなくて
本国注文できるとのこと^^

さっそくSnap On JAPANさんに頼んで
輸入してもらいました

もともとは、むこうの電気屋さん用に作ってるらしく
たしかにセパレーターの配列がそんな感じもしますが
ちょいと改造すれば、自転車屋さんに最高じゃないでしょうか!

まあ今は忙しくて、
いつできるか分かりませんが
完成のあかつきには、またHPにのせたいと思います

末永いお付き合いになりそうです!
よろしくね^^

同業者で欲しい方いらっしゃいましたら
お問い合わせください(笑)
ご紹介します!

DSC_1462.jpg

投稿者 ishida : 20:47

2012年04月02日

Cycle Aid Japan 2012

東日本復興支援サイクリングの
案内が届きました♪

cycleaid.jpg

東日本大震災から1年を迎え
「自転車のチカラでなにか支援をすることはできないか」
というコンセプトで
東日本エリアをサポートするために
自転車協会が開催する、サイクルイベントです!

大会の参加費用からも
一部寄付が行われるみたいですよ^^

こうゆう形の支援もあるんですね〜

先に蔵王を申し込んでしまったので
私は今回行けないんですが...
お店にパンフレットありますので
いかがでしょうか!

投稿者 ishida : 18:32