2016年09月04日
今さら蔵王ヒルクライム byOMEGAエイド飲んで一生懸命思い出してます。(笑)
さて、ここのところ連続であげています店長日記
時系列が逆のような気もするのですが、
蔵王ヒルクライムにも行っていました!
3か月半前ですねぇ〜(しみじみ笑。)
昨年は、火山の影響で開催されず、
榛ヒルに行っていたのですが、
再復活となれば、もちろんこちらのほうにと、
今年も伺いました。
![]()
豚汁!これが美味しいんです。
お味噌がポイントなんですかね。。。
ホテルからは、今年は神々しい山も見え、
あそこまでいくのかぁ〜行かないだろうなぁ(笑)
新車のドグマにはかわいそうなスタートになりました。
でも私、ここのレース好きなんですよ?
車で登った限りでは。(笑)
ヒルクライムレースと言えば
日本の山は樹木が非常に密集しており、
あまり雄大な景色を楽しめるところは少ないです。
風景を楽しみながら登るなんていうのは、
ヒルクライムのイベントでは少ないほうだと思います。
でもここのコースは、
ヒルクライムコースとしては非常に変化に富んでいて
お楽しみヒルクライマーにも
楽しめるコースだと思います。
止まって写真を撮る人もいるくらいですから(笑)
![]()
公式HPから拝借しました。雪の壁の間を走る経験も蔵王ならでは。
ちょうどこのころ忙しくて、
ぐったり疲れていたのですが、
ここの温泉とホテルとピザと天ぷら定食、
たまご舎を楽しみに行きましたw
まぁ思い出せるのはこんな感じですねww
あとは下に写真を(各所からお借りして)
貼らせて頂きましたので、
皆さま想像力を膨らませてお楽しみくださいww
ここにも書かせていただきますが、
来年はちゃんと走りたいなと、今更ながら思っておりますw
以下写真ギャラリーです。
まずは食べ物編!
ピッツァハウス富夢想野(トムソーヤ)さんのピザ!
![]()
(※画像は食べログから拝借しました)
焼きたてのピザはとても美味しかったです^^
ペンションが併設されているお店なのですが、
今現在は休業中で、 2016年の夏の終わり頃に
別な場所に移転・再開するそうです。
おつぎは、
お世話になった宮城蔵王ロイヤルホテルさんのお写真を!
(※こちらも写真は公式HPより拝借しました…)
![]()
素敵な温泉と、
![]()
スイートルームです。(泊まってません。イメージですw)
それでは皆様、最後まで読んで頂きありがとうございました〜!
また来年も皆さまのご参加お待ちしております〜^^
![]()
ざおうさまも皆さんの参加を待ってくれているはずですよ(笑)
(※画像はざおうさまの公式Twitterから拝借しました)






